ドラクエ3のエンディングでそして伝説がはじまった・・・!って出た時は正直感動したよね
68 アメリちゃん(中部地方) 2010/11/17(水) 19:47:32.50 ID:PaI5cvSF0
56 リスモ(内モンゴル自治区) 2010/11/17(水) 19:44:14.78 ID:Tg/c7bPaO
最近の感動を押し売りするようなゲームより、ドラクエ3のEDの方がよっぽど泣けるな
宴の最中に人知れず姿を消す勇者とか、かっこよすぎだろ
宴の最中に人知れず姿を消す勇者とか、かっこよすぎだろ
59 ハッチー(岡山県) 2010/11/17(水) 19:45:21.25 ID:aYMaTg960
当時は感動なんか期待してゲームやってる奴いなかったし売りにしてるソフトもなかったな
84 バリンボリン(内モンゴル自治区) 2010/11/17(水) 19:53:33.32 ID:Y387wiSmO
>>59
EDまで、泣くんじゃない
EDまで、泣くんじゃない
181 DD坊や(佐賀県) 2010/11/17(水) 20:55:59.04 ID:0V/83X9X0
>>84
マザーワロタwww
マザーワロタwww
10 ポリタン(北海道) 2010/11/17(水) 19:32:34.26 ID:toxkwrMj0
DQ3の最強パーティーは「勇者・戦士・武道家・僧侶(後賢者)」
まず戦士は絶対的に必要。
●戦士がいないと金に余裕が出来すぎてしまう。
よって新しい町に行った時に最強装備がすんなり揃ってしまう。
今ある金でパーティー全体でどういう装備が一番いいのかを考える楽しみが無くなる。
また、金を苦労して貯め、買った武器や防具の効果を体感してニヤリとする機会も無くなる。
●戦士(もしくは勇者)しか装備できないその時の最強の武器・防具を宝箱等
でゲットする機会がしばしばあるが、戦士がいなければそのまま売るか、使い回しが出来なくなる。
製作者がそのアイテムをそのタイミングで入れた意図(それはゲーム進行の意図と同義)が無視されてしまう。
●ボス戦以外は星降る腕輪は戦士に装備させる。
そうすれば必ずしも戦士が最後に攻撃することはない。
だいたい勇者と同じくらいだ。
そしてパーティーに武道家がいて最初に攻撃してくれるので、
余計なダメージを受けるという論拠はなくなる。
これらのことを考えれば最優先に入れるべきは「戦士」。それを補うために武道家、そして僧侶となる。
魔法使いはボス戦の段ジョンに入ったとき、MP節約のため呪文を使えず、
結局打撃攻撃を選択せざるを得ない場合が多々ある。
それならば始めから武道家を入れた方が良い。
ちなみにSFC板は全く別のゲームなので議論の対象とはしていない。
FC板DQ3で最もゲームを堪能できるのはこのパーティだということだ。
よってこれ以外のパーティーを選択するやつは素人。
わかったか?カスども。
まず戦士は絶対的に必要。
●戦士がいないと金に余裕が出来すぎてしまう。
よって新しい町に行った時に最強装備がすんなり揃ってしまう。
今ある金でパーティー全体でどういう装備が一番いいのかを考える楽しみが無くなる。
また、金を苦労して貯め、買った武器や防具の効果を体感してニヤリとする機会も無くなる。
●戦士(もしくは勇者)しか装備できないその時の最強の武器・防具を宝箱等
でゲットする機会がしばしばあるが、戦士がいなければそのまま売るか、使い回しが出来なくなる。
製作者がそのアイテムをそのタイミングで入れた意図(それはゲーム進行の意図と同義)が無視されてしまう。
●ボス戦以外は星降る腕輪は戦士に装備させる。
そうすれば必ずしも戦士が最後に攻撃することはない。
だいたい勇者と同じくらいだ。
そしてパーティーに武道家がいて最初に攻撃してくれるので、
余計なダメージを受けるという論拠はなくなる。
これらのことを考えれば最優先に入れるべきは「戦士」。それを補うために武道家、そして僧侶となる。
魔法使いはボス戦の段ジョンに入ったとき、MP節約のため呪文を使えず、
結局打撃攻撃を選択せざるを得ない場合が多々ある。
それならば始めから武道家を入れた方が良い。
ちなみにSFC板は全く別のゲームなので議論の対象とはしていない。
FC板DQ3で最もゲームを堪能できるのはこのパーティだということだ。
よってこれ以外のパーティーを選択するやつは素人。
わかったか?カスども。
20 いたやどかりちゃん(東日本) 2010/11/17(水) 19:34:53.75 ID:RXz1cq8nP
>>10
こいつ戦士じゃね?
こいつ戦士じゃね?
19 光速エスパー(秋田県) 2010/11/17(水) 19:34:42.38 ID:ssw/VMj/0
3から始めたニカワな俺でも鳥肌たった
21 アストモくん(三重県) 2010/11/17(水) 19:35:01.92 ID:ykbsFS9W0
エンディングよりもラーミアで空飛べた瞬間が一番よかったわ
24 ミルミルファミリー(東京都) 2010/11/17(水) 19:35:35.00 ID:f96wUSB00
25 アッキー(北海道) 2010/11/17(水) 19:35:38.49 ID:tGGUOke90
昔は男勇者女戦士女僧侶女魔法使いだった童貞の俺が
今は男勇者女戦士男僧侶男魔法使いだからな
今も童貞なのに人間変わるもんだ
今は男勇者女戦士男僧侶男魔法使いだからな
今も童貞なのに人間変わるもんだ
36 なえポックル(dion軍) 2010/11/17(水) 19:38:43.77 ID:ma4T7gNa0
>>25
輪姦好きになっただけじゃないか?
輪姦好きになっただけじゃないか?
193 ミーコロン(北海道) 2010/11/17(水) 21:12:54.69 ID:wMo8z1DMO
>>25
性癖変わっただけじゃねえかwww
性癖変わっただけじゃねえかwww
26 Pマン(東京都) 2010/11/17(水) 19:36:07.79 ID:zBMrJ6w/0
一番やったのは2
28 マックス犬(中部地方) 2010/11/17(水) 19:36:52.48 ID:d52BnIoB0
3に比べて6のエンディングは
32 けんけつちゃん(西日本) 2010/11/17(水) 19:37:59.03 ID:bA6W0qMr0
>>28
そしてマスタードラゴンが産まれた・・・!
これじゃムカツクな
そしてマスタードラゴンが産まれた・・・!
これじゃムカツクな
43 ヤマギワソフ子(広西チワン族自治区) 2010/11/17(水) 19:40:29.91 ID:pYjiqTv8O
>>28
天空城浮上はテンション上がったよ
天空城浮上はテンション上がったよ
29 ぴちょんくん(チベット自治区) 2010/11/17(水) 19:37:03.70 ID:6mTvqZgE0
アレフガルドが出るって事前情報はまったくなかったの当時?
34 タルト(大阪府) 2010/11/17(水) 19:38:22.11 ID:om7X7n2a0
>>29
無かったと思う
無かったと思う
55 ぴちょんくん(チベット自治区) 2010/11/17(水) 19:44:10.09 ID:6mTvqZgE0
>>34
そうなんだ
じゃあ穴に落ちた後の展開メチャクチャ興奮したんだろうな
そうなんだ
じゃあ穴に落ちた後の展開メチャクチャ興奮したんだろうな
42 なえポックル(dion軍) 2010/11/17(水) 19:40:29.66 ID:ma4T7gNa0
>>29
ネット無かったし
制作人数も少なかったから漏れようがなかっただろな
ネット無かったし
制作人数も少なかったから漏れようがなかっただろな
64 ポンパ(和歌山県) 2010/11/17(水) 19:46:10.83 ID:tGwjTr4x0
>>29
3発売時のbeepでゼビウスの作者が「なんでアレフガルドないんだよ、入れるだろ普通」的な事ぼやいてた
それ見て堀井がニヤニヤしてた
3発売時のbeepでゼビウスの作者が「なんでアレフガルドないんだよ、入れるだろ普通」的な事ぼやいてた
それ見て堀井がニヤニヤしてた
194 なえポックル(dion軍) 2010/11/17(水) 21:14:40.63 ID:ma4T7gNa0
>>190
ほ、ほんとだ・・・
知らなかった・・・
ほ、ほんとだ・・・
知らなかった・・・
297 セーフティー(チベット自治区) 2010/11/17(水) 22:11:54.42 ID:y6Z6Yogy0
>>194
そしてアレフガルドの謎が解き明かされる、みたいなことが書いてあったんだっけ?
そしてアレフガルドの謎が解き明かされる、みたいなことが書いてあったんだっけ?
306 パピラ(関東・甲信越) 2010/11/17(水) 22:16:11.00 ID:KJZIEUMwO
>>297
勘の良い人なら、アレフガルドに行けるのか?と考えるけど
俺みたいな馬鹿は、クリア後になんか関連があるのかなーと思う程度
まさか初代ドラクエをもう一度、旅できるとは考えもしなかったわ
勘の良い人なら、アレフガルドに行けるのか?と考えるけど
俺みたいな馬鹿は、クリア後になんか関連があるのかなーと思う程度
まさか初代ドラクエをもう一度、旅できるとは考えもしなかったわ
311 ニッパー(東京都) 2010/11/17(水) 22:18:18.03 ID:UU21aHr30
>>306
俺はあれみてあたりまえだと思っていて
クリアする前の知り合いにアレフガルドのことを話したら
ブチキレられた
俺はあれみてあたりまえだと思っていて
クリアする前の知り合いにアレフガルドのことを話したら
ブチキレられた
30 マー坊(栃木県) 2010/11/17(水) 19:37:05.58 ID:cKWjefLw0
感動した
EDはFC4が最強だが
EDはFC4が最強だが
37 タヌキ(新潟県) 2010/11/17(水) 19:38:46.03 ID:vS5suvXJ0
>>30
気球で世界中回って、仲間をそれぞれの故郷に降ろしていったのは覚えてるんだけど
肝心の勇者はどこでどうなったか忘れた。教えてくれ
気球で世界中回って、仲間をそれぞれの故郷に降ろしていったのは覚えてるんだけど
肝心の勇者はどこでどうなったか忘れた。教えてくれ
40 ニッセンレンジャー(関東・甲信越) 2010/11/17(水) 19:39:59.03 ID:4UUpEH4TO
>>37
妄想の世界に逃げた
妄想の世界に逃げた
33 光速エスパー(広西チワン族自治区) 2010/11/17(水) 19:38:08.43 ID:J/hct5xfO
なんで勇者だけ伝説に残ってるんだよ
一緒に旅した仲間逹の名前はなんで残んなかったんだ?
一緒に旅した仲間逹の名前はなんで残んなかったんだ?
44 ケロ太(関東・甲信越) 2010/11/17(水) 19:40:36.70 ID:Q9DVEBhOO
>>33
仲間はただの幻覚で実際はぼっちだったから
仲間はただの幻覚で実際はぼっちだったから
39 アマリン(神奈川県) 2010/11/17(水) 19:39:58.27 ID:1kFKT3yQ0
感動したのは穴に落ちたときじゃね?
46 けんけつちゃん(西日本) 2010/11/17(水) 19:40:48.87 ID:bA6W0qMr0
>>39
驚きじゃね
驚きじゃね
57 和歌ちゃん(兵庫県) 2010/11/17(水) 19:44:33.36 ID:IW8ACWng0
>>39
穴に落ちてマップと音楽がアレフガルドだったのが衝撃だったな
穴に落ちてマップと音楽がアレフガルドだったのが衝撃だったな
65 お買い物クマ(福岡県) 2010/11/17(水) 19:46:26.65 ID:OnQdFdg90
>>57
あれは涙流すよな
あれは涙流すよな
45 ヤマギワソフ子(長野県) 2010/11/17(水) 19:40:43.61 ID:Gsya5kH40
お前らどうせリメイク出たら買っちゃうんだろ?
俺は買う
俺は買う
282 コン太くん(長屋) 2010/11/17(水) 22:06:03.92 ID:B+g5m8oqi
>>45
ファミコンで死ぬほどやって、スーファミでまた死ぬほどやって、
ゲームボーイでまた死ぬほどやったからさすがにもうお腹いっぱい
でも、もしDSで出るなら間違いなく買っちゃう
ファミコンで死ぬほどやって、スーファミでまた死ぬほどやって、
ゲームボーイでまた死ぬほどやったからさすがにもうお腹いっぱい
でも、もしDSで出るなら間違いなく買っちゃう
48 ちびっ子(チベット自治区) 2010/11/17(水) 19:41:59.62 ID:s1IUeC6K0
DQ3の演出の中では、ゾーマ倒した後、洞窟から出たら
アレフガルドが明るくなった時が最高かな
アレフガルドが明るくなった時が最高かな
176 Qoo(関東) 2010/11/17(水) 20:53:04.20 ID:RgqI7QBkO
この程度の勢いなら言ってもいいだろう
3のオルテガは、まれに勝つ
まめちしきな
3のオルテガは、まれに勝つ
まめちしきな
179 サリーちゃんのパパ(関東) 2010/11/17(水) 20:54:42.04 ID:tnjWhivDO
>>176
キングヒドラに勝ったのにダメージが大きくて死んじゃうんだよな・・。あれはショックだった
キングヒドラに勝ったのにダメージが大きくて死んじゃうんだよな・・。あれはショックだった
53 しんちゃん(北海道) 2010/11/17(水) 19:43:57.36 ID:o9D7a5JP0
FC音源の2エンディングがすきです
69 パスカル(チベット自治区) 2010/11/17(水) 19:48:28.04 ID:ufqpUAa60
メルキドの守り主であるゴーレムを私利私欲で倒し
罪の無い町の女子供を危険に晒した1の勇者は
到底褒め讃えられる存在ではない。
罪の無い町の女子供を危険に晒した1の勇者は
到底褒め讃えられる存在ではない。
77 タルト(大阪府) 2010/11/17(水) 19:51:13.74 ID:om7X7n2a0
>>69
IIでメルキドは壊滅してるしな
IIでメルキドは壊滅してるしな
71 ぴちょんくん(チベット自治区) 2010/11/17(水) 19:48:55.49 ID:6mTvqZgE0
ロトは伝説になって崇められてるからいいけど
上の世界に帰れなくなった仲間は悲惨だな
上の世界に帰れなくなった仲間は悲惨だな
72 雷神くん(広西チワン族自治区) 2010/11/17(水) 19:49:27.66 ID:PmAoYhLXO
3ではアレフガルドの大陸しかなかったのに2は世界が広がっているのはなぜ?
74 けんけつちゃん(西日本) 2010/11/17(水) 19:50:30.70 ID:bA6W0qMr0
>>72
3は封印されてたんじゃなかったっけ、7みたいに
まぁ開拓したんだよ開拓
3は封印されてたんじゃなかったっけ、7みたいに
まぁ開拓したんだよ開拓
75 なえポックル(dion軍) 2010/11/17(水) 19:50:55.32 ID:ma4T7gNa0
>>72
なかったわけじゃねえだろ
孤立してただけ
なかったわけじゃねえだろ
孤立してただけ
73 ヒーヒーおばあちゃん(内モンゴル自治区) 2010/11/17(水) 19:50:23.32 ID:PNb+wFdIO
カバを倒したらゾーマ様が出てきた時は衝撃を受けた
78 マーキュリー(東京都) 2010/11/17(水) 19:51:29.82 ID:pRywkdSa0
ドラクエ2のロトのつるぎってまったく使えなかったよね
85 ミルミルファミリー(東京都) 2010/11/17(水) 19:53:38.75 ID:f96wUSB00
>>78
取りに行くのも無駄だったねw
まあ武器のインフレ化の時代だったししかたないよw
取りに行くのも無駄だったねw
まあ武器のインフレ化の時代だったししかたないよw
88 雷神くん(広西チワン族自治区) 2010/11/17(水) 19:54:31.95 ID:PmAoYhLXO
>>78
2
稲妻の剣>ロトの剣
3
王者の剣(ロトの剣)>稲妻の剣
しかも王者の剣は使うとバギクロスと同じ効果があったのに
2
稲妻の剣>ロトの剣
3
王者の剣(ロトの剣)>稲妻の剣
しかも王者の剣は使うとバギクロスと同じ効果があったのに
91 マカプゥ(東京都) 2010/11/17(水) 19:55:05.38 ID:dCR6n2KX0
93 生茶パンダ(神奈川県) 2010/11/17(水) 19:58:30.67 ID:XC+kB9a/0
俺は1→2→3て順にやったから凄く感動した
96 よむよむくん(アラビア) 2010/11/17(水) 20:01:27.20 ID:vuUmDM/W0
高スペック・最強呪文ギガデインまで扱える伝説の始まりにふさわしいⅢ勇者
その血を受け継ぐ子孫なのに、最強呪文がベギラマ(笑)のⅠ勇者
挙句の果てに、呪文すら使えない脳筋ローレシア(失笑)
その血を受け継ぐ子孫なのに、最強呪文がベギラマ(笑)のⅠ勇者
挙句の果てに、呪文すら使えない脳筋ローレシア(失笑)
121 マーキュリー(チベット自治区) 2010/11/17(水) 20:12:54.68 ID:lvKZ+D8B0
>>96
経営者でも創業者が凄くて二世三世はドラ息子なのに似てるな
経営者でも創業者が凄くて二世三世はドラ息子なのに似てるな
101 ぴちょんくん(チベット自治区) 2010/11/17(水) 20:04:36.99 ID:6mTvqZgE0
3→1 1→2
これってそれぞれ何年ぐらい経過してるの?
これってそれぞれ何年ぐらい経過してるの?
117 チップちゃん(関東・甲信越) 2010/11/17(水) 20:11:19.71 ID:4CbAXS3UO
>>101
3→1が500年
1→2が100年だったはず
つーか別のロトの子孫がゴロゴロいそうな年数経過だな
3→1が500年
1→2が100年だったはず
つーか別のロトの子孫がゴロゴロいそうな年数経過だな
120 いたやどかりちゃん(東日本) 2010/11/17(水) 20:11:53.56 ID:ldKyWec/P
>>101
3から1は、公式ガイドブックによると四百年
1から2はリメイク内でのナレーションで百年
3から1は、公式ガイドブックによると四百年
1から2はリメイク内でのナレーションで百年
123 キビチー(アラビア) 2010/11/17(水) 20:15:57.91 ID:nhANPihx0
>>120
四百年の割には文明が全然進歩していないんだな・・・
四百年の割には文明が全然進歩していないんだな・・・
106 お前はVIPで死ねやゴミ(群馬県) 2010/11/17(水) 20:07:07.03 ID:oEQQWFkY0
平成生まれに無理やりFC版Ⅱをクリアするまでやらせたい
112 あんらくん(高知県) 2010/11/17(水) 20:09:08.10 ID:fC5Xmt040
>>106
攻略サイト見てロンダルキアを突破して
2回攻撃になる裏ワザ使ってシドー倒して情強アピールされたらどうすんだ・・・
攻略サイト見てロンダルキアを突破して
2回攻撃になる裏ワザ使ってシドー倒して情強アピールされたらどうすんだ・・・
115 マカプゥ(山陽) 2010/11/17(水) 20:10:50.53 ID:mhBIWamBO
>>112
その前にふっかつのじゅもんで挫折しそうだが
その前にふっかつのじゅもんで挫折しそうだが
118 いたやどかりちゃん(長屋) 2010/11/17(水) 20:11:44.57 ID:XpmLBo/yP
>>115
名曲があるから大丈夫
名曲があるから大丈夫
124 なえポックル(dion軍) 2010/11/17(水) 20:16:05.53 ID:ma4T7gNa0
>>115
ケータイのカメラで撮って終わりだろ
ケータイのカメラで撮って終わりだろ
128 光速エスパー(広西チワン族自治区) 2010/11/17(水) 20:18:25.34 ID:FIMkw5qaO
ピオリムやらルカニやスクルトなんかの補助系呪文は一切使わなかったな
死んだらひたすらレベル上げ
大人になって8やった時ピオリムの重要さを認識したわ
死んだらひたすらレベル上げ
大人になって8やった時ピオリムの重要さを認識したわ
129 レオ(東京都) 2010/11/17(水) 20:18:44.38 ID:SXmIvcOn0
女僧侶のエロマンガにはお世話になった。
135 お買い物クマ(福岡県) 2010/11/17(水) 20:22:07.10 ID:OnQdFdg90
139 なえポックル(dion軍) 2010/11/17(水) 20:24:32.30 ID:ma4T7gNa0
牧野アンナはスーパーモンキーズの初期メンバー
こういうどうでもいい知識は脳から消したい
こういうどうでもいい知識は脳から消したい
144 いたやどかりちゃん(東京都) 2010/11/17(水) 20:27:36.11 ID:nxDvNZI1P
自力でダーマまで行ってやっと転職できるように
なったところで記録が消えた時、母親のひざまくらで
泣いた思い出しかねえよ
なったところで記録が消えた時、母親のひざまくらで
泣いた思い出しかねえよ
147 ニッパー(関西地方) 2010/11/17(水) 20:31:19.28 ID:ygkmWBhc0
苦労してラーミアゲットして初めて飛ぶときにあの音楽が流れた方が感動した
149 カーくん(佐賀県) 2010/11/17(水) 20:33:13.30 ID:Vskt3GAy0
>>147
わかる
シルバーオーブがバラモスの城の手前にあるというのがまた。
2のロンダルキアもだったが
山場が近いとどうしてあんなに興奮を抑えられないんだろうかw
わかる
シルバーオーブがバラモスの城の手前にあるというのがまた。
2のロンダルキアもだったが
山場が近いとどうしてあんなに興奮を抑えられないんだろうかw
167 ニッセンレンジャー(関東・甲信越) 2010/11/17(水) 20:49:23.34 ID:4UUpEH4TO
ゾーマはRPG史上屈指のカリスマオーラがあったな
172 ぶんぶん(東京都) 2010/11/17(水) 20:52:17.18 ID:yitPvva30
鉄仮面がロトの兜になるんだよな
178 ビタワンくん(岐阜県) 2010/11/17(水) 20:54:19.69 ID:WXTvyQ980
>>172
SFCだと親父の兜になるんだよな
SFCだと親父の兜になるんだよな
177 なーのちゃん(東京都) 2010/11/17(水) 20:54:09.51 ID:HTN9LPNm0
「モンスター闘技場」ばかりやってた
キャタピラーの強さに脱帽ですわ
キャタピラーの強さに脱帽ですわ
184 でんちゃん(北海道) 2010/11/17(水) 20:59:08.53 ID:zXcv5SLl0
はじめて買った音楽CDがドラクエ3のサントラだったよな?
186 レンザブロー(高知県) 2010/11/17(水) 21:00:11.22 ID:JXyhDKCd0
>>184
鴻上尚二だろ黒歴史的に
鴻上尚二だろ黒歴史的に
189 なえポックル(dion軍) 2010/11/17(水) 21:02:28.36 ID:ma4T7gNa0
>>184
まだLP盤だったな俺は
まだLP盤だったな俺は
191 み子ちゃん(新潟県) 2010/11/17(水) 21:05:21.13 ID:ASATi08w0
魔法使いの爺さんが呪文使えるようになってから凄い強くなったのは感動した。
カンダタとかメラゾーマでボコボコにした記憶が。
カンダタとかメラゾーマでボコボコにした記憶が。
195 Dr.ブラッド(栃木県) 2010/11/17(水) 21:22:58.97 ID:jSycjQs70
ドラクエの攻略サイトみたら3がクソみそ書かれてた
内容からすると文句言ってるのは全部ゆとりのようだが酷すぎ
[船取った後何すれば良いのか分からない!クソゲーだ!!]みたいのばっか
質問も船を取ったら何をすれば良いんですかとまるでデフォネームの
ように書いてある
最近のゲームを一本道とか馬鹿にするけどメインターゲットに
合わせてるんだなとよく分かる
内容からすると文句言ってるのは全部ゆとりのようだが酷すぎ
[船取った後何すれば良いのか分からない!クソゲーだ!!]みたいのばっか
質問も船を取ったら何をすれば良いんですかとまるでデフォネームの
ように書いてある
最近のゲームを一本道とか馬鹿にするけどメインターゲットに
合わせてるんだなとよく分かる
196 アイスちゃん(中国地方) 2010/11/17(水) 21:24:29.75 ID:/2fmvbtq0
>>195
ドラクエ3で船を取ってどこに行こうかって思った時が一番ワクワクしたのに・・・
ドラクエ3で船を取ってどこに行こうかって思った時が一番ワクワクしたのに・・・
197 暴君ベビネロ(富山県) 2010/11/17(水) 21:28:03.43 ID:rczkwlVg0
>>196
そういう層はオフゲじゃなくてネトゲに移ってしまったんだろうな
そのネトゲも最近クエストだらけの一本道なゲームが多いんだが
そういう層はオフゲじゃなくてネトゲに移ってしまったんだろうな
そのネトゲも最近クエストだらけの一本道なゲームが多いんだが
200 DJサニー(福岡県) 2010/11/17(水) 21:31:17.76 ID:P+Q3cXOm0
>>196
世界地図と同じみたいだから取り敢えず日本(ジパング)に行ってみるとか楽しめたよな
行ったら糞田舎だしw
世界地図と同じみたいだから取り敢えず日本(ジパング)に行ってみるとか楽しめたよな
行ったら糞田舎だしw
202 てっちゃん(東京都) 2010/11/17(水) 21:32:24.44 ID:f5craXmy0
>>200
専用のBGMが作られてる唯一の街だぞ
専用のBGMが作られてる唯一の街だぞ
208 パピラ(関東・甲信越) 2010/11/17(水) 21:36:06.49 ID:KJZIEUMwO
>>200
俺も真っ先に日本にいったwwヤマタノオロチ強かったな。
ジパングってストーリー的に最後の方なんだよな
俺も真っ先に日本にいったwwヤマタノオロチ強かったな。
ジパングってストーリー的に最後の方なんだよな
218 ウッドくん(千葉県) 2010/11/17(水) 21:44:53.19 ID:8JYfgNE40
>>200
そうそう世界地図で各地に特色あったから(ピラミッドとか)
色んなとこ回りたくなったな
そうそう世界地図で各地に特色あったから(ピラミッドとか)
色んなとこ回りたくなったな
294 そなえちゃん(埼玉県) 2010/11/17(水) 22:11:38.71 ID:UmTqZGoX0
>>200
ジパングってどこ?って聞いてきた友達に「ここだよ」って足でトントンしたのを思い出して恥ずかしくなった
ジパングってどこ?って聞いてきた友達に「ここだよ」って足でトントンしたのを思い出して恥ずかしくなった
370 DJサニー(福岡県) 2010/11/17(水) 22:48:17.95 ID:P+Q3cXOm0
>>294
黒歴史www
黒歴史www
393 エネゴリくん(栃木県) 2010/11/17(水) 23:07:08.35 ID:xFiaDtcx0
>>294
ドヤ顔で答えてるのが目に浮かぶわw
ドヤ顔で答えてるのが目に浮かぶわw
203 パピラ(関東・甲信越) 2010/11/17(水) 21:32:48.40 ID:KJZIEUMwO
予備知識全くなしで
ボス撃破→ED→と思ったら裏ボス登場→異世界へ→なんと初代ドラクエの世界→ラスボス倒す→実は自分が初代ロト→そして、伝説がはじまった
現代ではありふれているけど、当時としてはこの流れは完璧だろう。
ゆとり、というか今の10代は簡単じゃないとやらないし
今更古いSFCをやりたがらないだろうけど、是非やってみてほしいな
ボス撃破→ED→と思ったら裏ボス登場→異世界へ→なんと初代ドラクエの世界→ラスボス倒す→実は自分が初代ロト→そして、伝説がはじまった
現代ではありふれているけど、当時としてはこの流れは完璧だろう。
ゆとり、というか今の10代は簡単じゃないとやらないし
今更古いSFCをやりたがらないだろうけど、是非やってみてほしいな
206 ドナルド・マクドナルド(北海道) 2010/11/17(水) 21:35:13.23 ID:ef+4VUIl0
>>203
DSでリメイクしてくれたらやる
そもそもSFCを持ってないからな
DSでリメイクしてくれたらやる
そもそもSFCを持ってないからな
216 DJサニー(福岡県) 2010/11/17(水) 21:42:09.51 ID:P+Q3cXOm0
>>203
>なんと初代ドラクエの世界
アレフガルドのBGMが流れたときに何で?嘘だろ?って思ってあのEDだもんな。子供心に衝撃的すぎだった。
>なんと初代ドラクエの世界
アレフガルドのBGMが流れたときに何で?嘘だろ?って思ってあのEDだもんな。子供心に衝撃的すぎだった。
220 セフ美(三重県) 2010/11/17(水) 21:45:49.35 ID:SUWnlfsK0
渇きのツボで積んだ奴は多いだろうな
224 パピラ(関東・甲信越) 2010/11/17(水) 21:49:21.75 ID:KJZIEUMwO
FC版3のアリアハン出てすぐのモンスター、スライムとかカラスって意外と強くない?
スライム軍団に全滅させられた記憶があるんだけど…
最近のドラクエは、昔に比べてスイスイ進められて簡単だけど
ドラクエ8のドルマゲスとレイティスだけは本当に負けるかと思った
ドラクエシリーズでは、久しぶりに冷や汗かいたよ
スライム軍団に全滅させられた記憶があるんだけど…
最近のドラクエは、昔に比べてスイスイ進められて簡単だけど
ドラクエ8のドルマゲスとレイティスだけは本当に負けるかと思った
ドラクエシリーズでは、久しぶりに冷や汗かいたよ
249 たまごっち(埼玉県) 2010/11/17(水) 21:57:37.77 ID:lI8HWJwe0
>>224
ラーミアはイベントバトルだと思った
ラーミアはイベントバトルだと思った
230 ぴょんちゃん(山梨県) 2010/11/17(水) 21:50:37.71 ID:abTyZkJr0
シャンパーニュの塔って別に行かなくてもいいんだよな
240 スイスイ(北海道) 2010/11/17(水) 21:54:52.65 ID:bz9l/8JnO
>>230
あそこでカンダタ一戦目を終わらせないと黒コショウイベントをクリア出来ない。
あそこでカンダタ一戦目を終わらせないと黒コショウイベントをクリア出来ない。
243 カーくん(佐賀県) 2010/11/17(水) 21:55:38.73 ID:Vskt3GAy0
>>240
そんなことないだろ
もしかしてファミコン以外はそうなのか?w
そんなことないだろ
もしかしてファミコン以外はそうなのか?w
251 レオ(広西チワン族自治区) 2010/11/17(水) 21:59:05.29 ID:PmAoYhLXO
>>243
SFCだと
バハラダのカンダタ子分「仲間になりたいのか?」
勇者「はい」
カンダタ子分「残念だな。親分は今シャンパーニュの塔だ」
となる。ノアニールのイベントはクリアに全く関係ない
SFCだと
バハラダのカンダタ子分「仲間になりたいのか?」
勇者「はい」
カンダタ子分「残念だな。親分は今シャンパーニュの塔だ」
となる。ノアニールのイベントはクリアに全く関係ない
261 スイスイ(北海道) 2010/11/17(水) 22:01:23.84 ID:bz9l/8JnO
>>251
いいえ
の選択肢もあるだろ。
いいえ
の選択肢もあるだろ。
269 レオ(広西チワン族自治区) 2010/11/17(水) 22:03:20.35 ID:PmAoYhLXO
>>261
いいえなら「とっとと帰れ」
いいえなら「とっとと帰れ」
233 アヒ(東京都) 2010/11/17(水) 21:51:40.42 ID:anXblcm/0
俺ゲームボーイカラーのしかしたことないや
235 ビタワンくん(岐阜県) 2010/11/17(水) 21:52:36.86 ID:WXTvyQ980
ドラクエやったことのない嫁さんにSFC123と順番にやらせたら感動して泣いてたぞw
253 ヒーヒーおばあちゃん(東京都) 2010/11/17(水) 21:59:12.15 ID:/6dT3oql0
俺ファミコン版しかやった事無いんだが、ファミコン以外のはプレイ感覚違ったりするの?
258 ビタワンくん(岐阜県) 2010/11/17(水) 22:00:58.52 ID:WXTvyQ980
>>253
親父が生き返るとかひどい改悪だったきがする
親父が生き返るとかひどい改悪だったきがする
266 ラビリー(埼玉県) 2010/11/17(水) 22:02:54.14 ID:ZQDD6irQ0
>>253
一人旅ですらレベル上げしないでサクサク進めるよ
一人旅ですらレベル上げしないでサクサク進めるよ
278 タルト(チベット自治区) 2010/11/17(水) 22:05:20.32 ID:DKudXqkv0
>>253
盗賊とか性格とか神竜とか以外だと、
まず最初にダーマ行くまでがかなり楽
一人でもね
盗賊とか性格とか神竜とか以外だと、
まず最初にダーマ行くまでがかなり楽
一人でもね
292 レオ(広西チワン族自治区) 2010/11/17(水) 22:10:10.71 ID:PmAoYhLXO
>>253
ブーメラン有り無しがかなりでかい
勇者がブーメランを持つとロンダルキアの洞窟までサクサク進む
ブーメラン有り無しがかなりでかい
勇者がブーメランを持つとロンダルキアの洞窟までサクサク進む
296 レオ(広西チワン族自治区) 2010/11/17(水) 22:11:50.23 ID:PmAoYhLXO
>>292
間違えた
ネグロゴンドだった。ロンダルキアは2だね
間違えた
ネグロゴンドだった。ロンダルキアは2だね
281 ベーコロン(四国) 2010/11/17(水) 22:05:57.94 ID:T5w1/X8TO
モンスターメダルなんてものを作ったGB版はなに言われてもおかしくない
285 あどかちゃん(関西地方) 2010/11/17(水) 22:08:27.86 ID:Lu/3LALr0
ゾーマにたどり着けませんでした
回転床で挫折しました
回転床で挫折しました
287 スイスイ(北海道) 2010/11/17(水) 22:09:38.25 ID:bz9l/8JnO
>>285
あれ、ずっと上キー押してたら遠回りになるけど階段まで行ける。
あれ、ずっと上キー押してたら遠回りになるけど階段まで行ける。
299 シャリシャリ君(内モンゴル自治区) 2010/11/17(水) 22:13:00.88 ID:pXkO8uByO
姫が捕まってたトンネルを掘ってる最中っていう仕掛けが嬉しい
但し、当時出版されていた赤い表紙の攻略本では
時間がなかったのか、中途半端な表現とバカにしていて
ああ、本書いている大人にも頭の悪い人もいるのか
とはじめて知った思い出がある
但し、当時出版されていた赤い表紙の攻略本では
時間がなかったのか、中途半端な表現とバカにしていて
ああ、本書いている大人にも頭の悪い人もいるのか
とはじめて知った思い出がある
303 メトポン(埼玉県) 2010/11/17(水) 22:15:20.49 ID:pj4O++pi0
FC版3の自由度の高さは異常
やり方によってはルーラでいける場所に限れば
レーベ→バハラタ→ポルトガ→ジパング→サマンオサ→ラダトーム→マイラ
しかよらずにクリアすることが可能
やり方によってはルーラでいける場所に限れば
レーベ→バハラタ→ポルトガ→ジパング→サマンオサ→ラダトーム→マイラ
しかよらずにクリアすることが可能
313 チルナちゃん(西日本) 2010/11/17(水) 22:18:52.04 ID:FfjaiqUD0
やるたびにセーブ消えたから結局クリアできなかった
314 ニッパー(東京都) 2010/11/17(水) 22:19:29.57 ID:UU21aHr30
>>313
あれ復活することが出来る場合があるらしいよ
あれ復活することが出来る場合があるらしいよ
318 カーくん(佐賀県) 2010/11/17(水) 22:20:53.61 ID:Vskt3GAy0
>>314
俺の友達が
「中の電池を長持ちさせる為だ」と言って
セーブデータを1個しか使ってなかったんだが
本当に有効だったのかね?
俺の友達が
「中の電池を長持ちさせる為だ」と言って
セーブデータを1個しか使ってなかったんだが
本当に有効だったのかね?
315 セーフティー(チベット自治区) 2010/11/17(水) 22:20:12.75 ID:y6Z6Yogy0
みんなよく憶えてるな。
当時のことなんて、ほとんど憶えてない。
ただ、俺は他人よりプレイが遅かったんで
自分がやるより前にたいていの情報は周りがしゃべってるのを
聞いて知ってたんだろうけど。
当時のことなんて、ほとんど憶えてない。
ただ、俺は他人よりプレイが遅かったんで
自分がやるより前にたいていの情報は周りがしゃべってるのを
聞いて知ってたんだろうけど。
329 コン太くん(長屋) 2010/11/17(水) 22:25:03.00 ID:B+g5m8oqi
>>315
1番プレイした3と4は今でもノーヒントでクリア出来るな
子供の頃に興味を持って憶えたものは一生忘れないのかも
1番プレイした3と4は今でもノーヒントでクリア出来るな
子供の頃に興味を持って憶えたものは一生忘れないのかも
338 セーフティー(チベット自治区) 2010/11/17(水) 22:29:02.50 ID:y6Z6Yogy0
>>329
ゲーム内容はよく憶えてるんだけど
どこで苦労したかとか、自分のプレイ内容を
あまり憶えてないんだよね。
ゲーム内容はよく憶えてるんだけど
どこで苦労したかとか、自分のプレイ内容を
あまり憶えてないんだよね。
346 コン太くん(長屋) 2010/11/17(水) 22:35:41.79 ID:B+g5m8oqi
>>338
ああ、プレイ内容か
まあ一番の敵は冒険の書だったわw
ああ、プレイ内容か
まあ一番の敵は冒険の書だったわw
379 みんくる(広島県) 2010/11/17(水) 22:53:56.22 ID:XFtop+Ab0
初めて使ったメラミの強さには感動したよな
380 てっちゃん(東京都) 2010/11/17(水) 22:54:57.33 ID:f5craXmy0
>>379
マヒャドにはな
マヒャドにはな
384 犬(茨城県) 2010/11/17(水) 22:56:58.44 ID:qM9JIUnL0
>>380
何故かマヒャドの方を先に覚えるんだよな
ジパングあたりで覚えちゃって八岐大蛇に使いまくったわ
何故かマヒャドの方を先に覚えるんだよな
ジパングあたりで覚えちゃって八岐大蛇に使いまくったわ
385 セーフティー(チベット自治区) 2010/11/17(水) 22:57:47.72 ID:y6Z6Yogy0
3のアレフガルドとラーミアの曲は、一見2トラックしか使っていないように聞こえるが
実はFC音源3トラックのうち、通常ベースとして使われることが多い三角波を
メロディーに使用し、残り2トラックで伴奏のアルペジオを1音1音交互に鳴らすことで、
残響のある響きを作っている。
A、B、C・・・と音が続くとき、1トラックで鳴らす場合では、Bの音を鳴らし始めた
時点ではAの音の余韻は完全に消えてしまう。
しかし、2トラックで交互に鳴らした場合、Cの音が鳴り始めるまで
(Bの音が鳴っていても)Aの音の減衰を保つことが出来る。
これ豆な。
実はFC音源3トラックのうち、通常ベースとして使われることが多い三角波を
メロディーに使用し、残り2トラックで伴奏のアルペジオを1音1音交互に鳴らすことで、
残響のある響きを作っている。
A、B、C・・・と音が続くとき、1トラックで鳴らす場合では、Bの音を鳴らし始めた
時点ではAの音の余韻は完全に消えてしまう。
しかし、2トラックで交互に鳴らした場合、Cの音が鳴り始めるまで
(Bの音が鳴っていても)Aの音の減衰を保つことが出来る。
これ豆な。
389 てっちゃん(東京都) 2010/11/17(水) 23:03:41.34 ID:f5craXmy0
>>385
勇者の挑戦はSFCやオーケストラよりFCのが燃える
プログラマすげーな
勇者の挑戦はSFCやオーケストラよりFCのが燃える
プログラマすげーな
394 タルト(チベット自治区) 2010/11/17(水) 23:07:13.80 ID:DKudXqkv0
2chディレイとか三角波を主旋律にするとかそういう手法自体より
実質2音で曲が構成できるってことがまずすごい
実質2音で曲が構成できるってことがまずすごい
404 ヤマギワソフ子(埼玉県) 2010/11/17(水) 23:15:21.07 ID:FIOkKJgP0
あれって結局ゾーマ倒したあと元の世界には帰れないんだっけ?
夫と息子の帰りを一生待ち続けるとか
主人公のお母さんが不憫すぎて泣けるんだけど
夫と息子の帰りを一生待ち続けるとか
主人公のお母さんが不憫すぎて泣けるんだけど
405 銭形平太くん(埼玉県) 2010/11/17(水) 23:17:59.08 ID:iAbmobX+0
>>404
じじいの介護もあるしまさに生き地獄
じじいの介護もあるしまさに生き地獄
408 チルナちゃん(石川県) 2010/11/17(水) 23:21:29.35 ID:cbnhLfxD0
>>404
そこがいいんだよ。
EDの曲の始まりが、物哀しいのはそのせいだと俺は今でも信じてる
そこがいいんだよ。
EDの曲の始まりが、物哀しいのはそのせいだと俺は今でも信じてる
409 いたやどかりちゃん(東日本) 2010/11/17(水) 23:21:48.70 ID:ldKyWec/P
>>404
リメイクの裏ダンジョンで父を生き返らせてた場合は
息子がいなくなったのと入れ替わりに、父が
家に帰ってきた事になるから、寂しくないよ
勇者母「あなた…」
オルテガ「私がいるじゃないか…」
ジジイ「なぜワシはいない扱いなんじゃ…」
リメイクの裏ダンジョンで父を生き返らせてた場合は
息子がいなくなったのと入れ替わりに、父が
家に帰ってきた事になるから、寂しくないよ
勇者母「あなた…」
オルテガ「私がいるじゃないか…」
ジジイ「なぜワシはいない扱いなんじゃ…」
ドラクエ3のエンディングでそして伝説がはじまった・・・!って出た時は正直感動したよね
![]() | 交響組曲「ドラゴンクエストIII」そして伝説へ・・・ すぎやまこういち ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団 すぎやまこういち キングレコード 2009-10-07 売り上げランキング : 8354 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- 割厨大歓喜wwwwww MHP3パッチ流出拡散中!?
- 購入厨大勝利! モンスターハンターポータブル3rd解析パッチ作者が引退
- 早くも解析終了 モンスターハンターポータブル3rdクラック配布は1週間後か!?
- 【Xbox360】 中国人「キネクト2000台下さい」 小売 「え!?」
- 海外大手ゲームサイトが選ぶ 『2010年のゲーム業界がっかり大賞』 「FF13」が堂々の1位に
- FF14、本日のVer.UPで鯖人口を表示しないよう修正。過疎傾向を隠蔽か。
- 任天堂死亡か WiFi通信は自然破壊を引き起こしてるいるらしい
- 初代ゲームボーイについて語ろうぜ
- ドラクエ3のエンディングでそして伝説がはじまった・・・!って出た時は正直感動したよね
- 真・女神転生ⅢはRPG最高傑作だったよね。早くⅣかペルソナ5発売されないかな
- スパロボで一番ストーリーがいいと思ったのなんだ?