ジャンプ新連載 55ページも使った第1話で一体どんな漫画なのか全くわからないwwwww

1 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:27:25.70 ID:8xm6587w
5 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:29:00.59 ID:QYfB0141
ショートおらんやん
9 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:29:35.13 ID:ugTKnCuu
他は野球知識無いんだと100歩譲るとして、
一番上の長方形ダイヤモンドは漫画家として致命的だと思うんですけど大丈夫なんですかね……?
一番上の長方形ダイヤモンドは漫画家として致命的だと思うんですけど大丈夫なんですかね……?
13 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:30:24.84 ID:M5fz5u1X
なんか室伏みたいなおっさんおるし
11 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:30:00.41 ID:KuMqo1h2
殺せんせーをみならえよ
12 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:30:07.53 ID:/ulkn50Q
まず資料集めることからはじめるべき
15 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:30:34.65 ID:9I9NfsxL
バッター宙に浮いとるwwwwwwwwwww
17 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:30:47.20 ID:Qr53TVS/
ワ ワ カ
│ │ キ
│
ン
│ │ キ
│
ン
18 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:30:53.17 ID:eqeGkZUJ
サードと三塁ランナーどこ向いとるんや
20 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:30:55.19 ID:VGn11obe
右足すらプレートに着いとらんwwwww
34 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:32:14.59 ID:sYwH3LiJ
>>22
スイッチヒッター??
スイッチヒッター??
36 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:32:23.67 ID:dgwRCrDB
>>22
一瞬でボックス変わったんやろ
一瞬でボックス変わったんやろ
42 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:32:42.19 ID:nu63oQc6
>>22
構えた状態から振り向いたのかと思ったら全然違った
構えた状態から振り向いたのかと思ったら全然違った
47 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:32:50.61 ID:IXyqiRYQ
>>22
そういやこんなクソゲーあったな
そういやこんなクソゲーあったな
175 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:44:57.00 ID:8sSM3boR
>>22
右?左?どっちやねん
右?左?どっちやねん
30 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:32:02.30 ID:GdTxuwae
ベースボール創生期のポジションがどこかも定まってない時代なんだろう
31 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:32:06.38 ID:IXyqiRYQ
ギャグマンガか何か?
41 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:32:39.96 ID:VHYlfHyg
侵略者のほうが野球に詳しいジャンプとは一体何なのか
51 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:33:20.39 ID:a/+jog6/
って長方形なのはグラウンドだけじゃ無いんかいwwww
いかんでしょ
いかんでしょ
52 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:33:23.05 ID:mXh6E6EC
絵が下手なだけだろ
87 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:35:52.99 ID:2kP5+B1b
>>52
野球知識ゼロなことより致命的やろそれ
野球知識ゼロなことより致命的やろそれ
53 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:33:27.49 ID:pOLiAGKd
編集無能すぎんだろwwwwwwwwwwww
54 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:33:30.50 ID:Ut9/uXtd
アストロ球団が連載されてたし問題はない(適当)
79 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:35:12.50 ID:N9F6QhWC
>>54
アストロ球団は名作やから
アストロ球団は名作やから
66 ◆65537KeAAA 2012/07/09(月) 20:34:13.09 ID:5yjaNKS4
初連載の時の原稿ってかなり時間かけて書くんだよね?
それでなんでこんなことになんの?
それでなんでこんなことになんの?
73 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:34:32.79 ID:gTjLM8/t
何人も余ってるのに誰もアンパイアやらんか
74 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:34:34.22 ID:W59Na4QE
超有名サッカー漫画だってグラウンドが100mぐらいあったし
77 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:34:55.68 ID:YAXFUPpY
こりゃ二盗しづらいなwww
102 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:37:02.99 ID:Ch+NOBuQ
男子高校生の日常か何かか?
107 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:37:40.19 ID:0XffN172
キャッチャーがマスク着けないのはものすごく危険だと思います
112 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:38:27.81 ID:xX44IqqR
読んだけど勢いがあるだけのクソ漫画だった
115 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:38:57.98 ID:Ch+NOBuQ
本日7月9日に発売された週刊少年ジャンプ32号(集英社)にて、川井十三の新連載「タカマガハラ」がスタートした。
「タカマガハラ」の主人公は、強くなることを家訓とする山田5兄弟の三男・ヤマト。
ほかの兄弟が毎日修行に勤しむ中、ヤマトだけはマンガ家になることを夢見て毎日マンガを描いていた。
ところがある日、右手に違和感を覚える。第7回金未来杯を受賞した作品で、同誌2011年32号では読み切りとして掲載されていた。
なお7月14日に発売される次号週刊少年ジャンプ33号では、篠原健太「SKET DANCE」が連載5周年を記念し、表紙と巻頭カラーで登場する予定だ。
http://news.mynavi.jp/news/2012/07/09/056/
は?(威圧)
「タカマガハラ」の主人公は、強くなることを家訓とする山田5兄弟の三男・ヤマト。
ほかの兄弟が毎日修行に勤しむ中、ヤマトだけはマンガ家になることを夢見て毎日マンガを描いていた。
ところがある日、右手に違和感を覚える。第7回金未来杯を受賞した作品で、同誌2011年32号では読み切りとして掲載されていた。
なお7月14日に発売される次号週刊少年ジャンプ33号では、篠原健太「SKET DANCE」が連載5周年を記念し、表紙と巻頭カラーで登場する予定だ。
http://news.mynavi.jp/news/2012/07/09/056/
は?(威圧)
118 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:39:05.67 ID:enexUVfN
こんな漫画を書く人でもアシスタントついてんのかな
121 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:39:20.28 ID:VXA6UkK6
そう考えるとミスフルってすごいよな
最後まで真面目な野球漫画だったもんな
最後まで真面目な野球漫画だったもんな
122 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:39:22.86 ID:nkYDTCWu
ミスフルだって右足踏み込む右投げが居たくらいだし
123 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:39:29.91 ID:S/nAruC2
ネウロの作者も野球シーンかいとったな
とりあえずこの漫画とは格が違った
とりあえずこの漫画とは格が違った
130 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:39:58.47 ID:05aw14Rt
読みきりのときもアレやったけど連載時さらにアレになってへんかこれ
136 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:40:38.47 ID:Qr53TVS/
こういうの見てるとこち亀が未だに打ち切られないのも頷ける
148 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:41:51.03 ID:TaV6V5f1
>>136
いろんなことに関心をもって最低レベルは調べるもんな
いろんなことに関心をもって最低レベルは調べるもんな
140 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:40:49.50 ID:bnMf5WaI
糞みたいな読み切りから糞みたいな連載
142 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:41:01.77 ID:W59Na4QE
戦国とか江戸時代を舞台にした作品ならともかく
現代を舞台にした作品ならネットで調べれば簡単に出てくるだろ
ようは調べる気がないとしか言いようがない
現代を舞台にした作品ならネットで調べれば簡単に出てくるだろ
ようは調べる気がないとしか言いようがない
147 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:41:50.65 ID:eHaqYZgQ
ルール知らんくてもジャンプで連載持てるって事は凄い漫画なんちゃう?(適当)
163 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:43:49.66 ID:CJvz2jZs
>>147
サッカーのルールをろくに知らなくても大人気漫画を描いた高橋YOO1先生がいるじゃないか
サッカーのルールをろくに知らなくても大人気漫画を描いた高橋YOO1先生がいるじゃないか
176 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:45:02.55 ID:u4gThIoC
>>163
当時サッカーは人気なかったしYO1先生は最低限は抑えているから(震え声)
なおいつまでも最低限の模様
当時サッカーは人気なかったしYO1先生は最低限は抑えているから(震え声)
なおいつまでも最低限の模様
193 ◆65537KeAAA 2012/07/09(月) 20:46:08.57 ID:5yjaNKS4
>>176
描いてくうちに絵が下手になっていったのはあの人くらいだよな
描いてくうちに絵が下手になっていったのはあの人くらいだよな
221 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:49:06.99 ID:CJvz2jZs
>>176
サッカーがそれなりに人気出てきた後もキーパーが帽子を手に持ってシュートを防いでいたんですよねぇ・・・
かる津「なにィ!?そんなのありかよォ!」
サッカーがそれなりに人気出てきた後もキーパーが帽子を手に持ってシュートを防いでいたんですよねぇ・・・
かる津「なにィ!?そんなのありかよォ!」
153 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:42:42.90 ID:6QIXe7H/
プレートとかはまだいいけど、守備の人数と位置くらいはふつう調べるやろ
155 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:43:05.58 ID:VHYlfHyg
この作者がサッカー描いても大変なことになりそうだな
156 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:43:18.70 ID:oE0wATkO
作者は30過ぎの遅咲きルーキーらしいね
183 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:45:38.45 ID:TaV6V5f1
>>156
アシスタントだった割りに基本作画能力が根本的にかけてる
アシスタントだった割りに基本作画能力が根本的にかけてる
199 ◆65537KeAAA 2012/07/09(月) 20:46:43.31 ID:5yjaNKS4
>>183
風景だけなら神かもしれんじゃないか
風景だけなら神かもしれんじゃないか
275 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:54:07.10 ID:TaV6V5f1
>>199
それだけ平面把握能力がある人がダイヤモンドを長方形に認識しないし
調べもしないで描写せんやろ
それだけ平面把握能力がある人がダイヤモンドを長方形に認識しないし
調べもしないで描写せんやろ
241 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:50:13.73 ID:ugTKnCuu
>>183
マジかよ背景描けないだろこれじゃ
マジかよ背景描けないだろこれじゃ
161 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:43:31.99 ID:sz3bhdbI
ジャンプにはキャプテンとプレイボールがあるだろ!
165 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:43:57.87 ID:poPe2wlH
この画力で連載続けられるんかw
基本からなってないじゃん
基本からなってないじゃん
166 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:44:06.05 ID:DqpRdnEI
松井優征でもそれなりに野球シーン描けてるのにコイツときたら
171 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:44:30.52 ID:NCdjLUeW
ミスターフルスイング2はよ
188 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:45:55.97 ID:O9UP1jtF
斬みたいに画力の成長を楽しむんやろ
これから毎週画力が上がっていくんや!
これから毎週画力が上がっていくんや!
211 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:48:22.12 ID:XMIzSa+x
>>188
もはや画力以前な気がするんですけどそれは大丈夫なんですかね
もはや画力以前な気がするんですけどそれは大丈夫なんですかね
197 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:46:32.92 ID:ZHHiIvUC
長方形のダイヤモンド→学生が適当に白線引いただけだから
ピッチャーがプレートの後ろで投げる→投げた時の反動でプレート後方まで下がった
バッターはボックスからはみ出る→むしろボックスがバッターからはみ出た
セカンドが何故か塁上→二塁牽制でアウトが取れたら素晴らしい
セカンドランナーも何故か塁上→牽制死を考えると離れられない
満塁と解説されてることからファーストかファーストランナーが消失→ファースト守備が急用で消えた
ピッチャーがプレートの後ろで投げる→投げた時の反動でプレート後方まで下がった
バッターはボックスからはみ出る→むしろボックスがバッターからはみ出た
セカンドが何故か塁上→二塁牽制でアウトが取れたら素晴らしい
セカンドランナーも何故か塁上→牽制死を考えると離れられない
満塁と解説されてることからファーストかファーストランナーが消失→ファースト守備が急用で消えた
217 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:48:59.48 ID:2rn0XfPM
>>197
ショートがいないのも説明して、どうぞ
ショートがいないのも説明して、どうぞ
259 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:52:39.61 ID:bQJa0FdN
>>217
人数少ないんや
だからセカンドもベースよりにおらなアカンかったんや
勘弁してやって
人数少ないんや
だからセカンドもベースよりにおらなアカンかったんや
勘弁してやって
206 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:47:45.22 ID:QwpYbm6l
30すぎでこの作画能力はアカンやろ
思い出登板か?
思い出登板か?
238 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:49:53.42 ID:2Ru0Qc6n
>>206
そんな優しい雑誌ちゃうやろ
そんな優しい雑誌ちゃうやろ
207 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:47:59.47 ID:NdUvAtj6
原作と絵が別の人で絵描いとる人は全く野球知らんのやろ?
そうだと言ってくれ
そうだと言ってくれ
210 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:48:12.14 ID:wBucfVXg
キャプテン翼の人が書いてたジャンプ野球漫画もこんなんやったで
230 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:49:33.20 ID:h4tdHLBK
これはチャゲチャ級のオーラを感じる
250 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:50:59.01 ID:nkYDTCWu
バクマンのせいで、思い出登板はあるものだと思ってた
306 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:57:29.27 ID:TaV6V5f1
>>250
長年チーフアシスタントやってる画力かな
長年チーフアシスタントやってる画力かな
258 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:52:19.89 ID:vgo+XA8X
この新連載の何が一番すごいかって
55ページも使った第1話で一体どんな漫画なのか全くわからないことやで
55ページも使った第1話で一体どんな漫画なのか全くわからないことやで
266 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:53:11.33 ID:nkYDTCWu
>>258
え? 斬みたいなもんやろ?
え? 斬みたいなもんやろ?
268 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:53:35.04 ID:+c+0tB9m
>>258
え、これ野球漫画ちゃうんか…?
え、これ野球漫画ちゃうんか…?
312 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:58:12.00 ID:TaV6V5f1
>>258
どうしたんだジャンプw
どうしたんだジャンプw
320 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 20:59:17.46 ID:vgo+XA8X
新連載のおかげでトリコがまた伏線の矛盾をやらかしたことには誰も気づかない模様
編集部はしまぶーをカバーするスケープゴートとしてこの新連載を採用した可能性が微レ存…?
編集部はしまぶーをカバーするスケープゴートとしてこの新連載を採用した可能性が微レ存…?
333 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:01:41.11 ID:6/v+DHLv
これ野球漫画なのか?
343 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:02:54.96 ID:OxnXBT30
>>333
ちがうやで
主人公は漫画を描こうとしているようやけど何の漫画かわからん
ちがうやで
主人公は漫画を描こうとしているようやけど何の漫画かわからん
347 ◆65537KeAAA 2012/07/09(月) 21:03:36.61 ID:5yjaNKS4
>>343
何漫画なの?
少なくとも学園モノではあるんだろ?
何漫画なの?
少なくとも学園モノではあるんだろ?
365 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:06:06.07 ID:mPjDVwXs
>>347
たぶん学園バトルもので
その気の無い主人公の右腕になんか宿って「俺つえー」で能力仲間増やして
同じく能力系の人間使う強大な敵組織とぶつかったりするんじゃない?
たぶん学園バトルもので
その気の無い主人公の右腕になんか宿って「俺つえー」で能力仲間増やして
同じく能力系の人間使う強大な敵組織とぶつかったりするんじゃない?
376 ◆65537KeAAA 2012/07/09(月) 21:07:13.85 ID:5yjaNKS4
>>365
……よく通ったなそのプロット
……よく通ったなそのプロット
367 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:06:25.53 ID:a04k6/i+
>>347
それがまったくわからんのだ。
一週間前に松井が最初の3ページで描いたことをこの作者は55ページ使っても説明できなかったんだマジで。
それがまったくわからんのだ。
一週間前に松井が最初の3ページで描いたことをこの作者は55ページ使っても説明できなかったんだマジで。
425 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:13:40.84 ID:TaV6V5f1
>>367
これだけ空間把握能力が根本的に欠如していると一ますあたりの情報量も
構図やコマ割で伝える情報量も限られるから
どんなにページを与えてもなにも読者に伝わらない作品になるわな
これだけ空間把握能力が根本的に欠如していると一ますあたりの情報量も
構図やコマ割で伝える情報量も限られるから
どんなにページを与えてもなにも読者に伝わらない作品になるわな
335 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:01:45.46 ID:dGdxn0SZ
てかこれ真面目な野球漫画なの?
だったらあまりにゴミすぎる…。
進め!パイレーツがジャンプの野球漫画の名作の最後の作品だなぁ。
だったらあまりにゴミすぎる…。
進め!パイレーツがジャンプの野球漫画の名作の最後の作品だなぁ。
352 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:03:51.09 ID:RuouOs+Q
>>335
全然違う
主人公の腕力とか特殊能力見せるためのただの体育の授業
全然違う
主人公の腕力とか特殊能力見せるためのただの体育の授業
361 ◆65537KeAAA 2012/07/09(月) 21:05:49.31 ID:5yjaNKS4
>>352
ああ、よくある体育の授業風景だな
ああ、よくある体育の授業風景だな
339 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:02:26.36 ID:mNe7UZpz
10週打ち切りやろなあ
342 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:02:52.36 ID:W59Na4QE
小説なんかだとこの時期にこの花は咲かないからおかしいとかきちんと修正入れるらしいけど
漫画の場合はそういう修正ほとんど入らないのか?
漫画の場合はそういう修正ほとんど入らないのか?
384 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:07:56.62 ID:TaV6V5f1
>>342
初連載の第一話にその程度の細部を調べずに作画しちゃうレベルの人が
簡単にジャンプで連載をもてちゃう時代にみんなおどろいとている。
初連載の第一話にその程度の細部を調べずに作画しちゃうレベルの人が
簡単にジャンプで連載をもてちゃう時代にみんなおどろいとている。
360 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:05:33.22 ID:FaTYZzxs
ジャンプはこんなにレベルが落ちているのか
363 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:05:57.72 ID:TlfJd8hC
長方形なのは野球の知識どうこうでなくパースが狂う下手くそだから
395 ◆65537KeAAA 2012/07/09(月) 21:09:31.18 ID:5yjaNKS4
>>385
トレースしろとは言わんが、野球漫画で参考に出来るシーンは
腐るほどあるんじゃないですかねぇ……?
トレースしろとは言わんが、野球漫画で参考に出来るシーンは
腐るほどあるんじゃないですかねぇ……?
396 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:09:33.29 ID:a/+jog6/
>>385
おお、もう・・・
おお、もう・・・
432 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:15:04.23 ID:oihnebai
>>385
消える魔球のフォームこんなじゃなかったっけ
消える魔球のフォームこんなじゃなかったっけ
489 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:25:27.29 ID:5jkkChkw
>>385
オーバースローなのにリリースポイントの高さが膝の辺りやん
オーバースローなのにリリースポイントの高さが膝の辺りやん
497 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:26:47.79 ID:HabTG41G
>>385
ランナーがいるはずなのにセットにすら入ってないってどうなんだよ
ランナーがいるはずなのにセットにすら入ってないってどうなんだよ
612 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:41:59.74 ID:90CISq+z
>>385
満塁で振りかぶって投げるってどういうことなんですかねぇ
満塁で振りかぶって投げるってどういうことなんですかねぇ
613 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:42:05.52 ID:riCpNJDf
>>385
これ球の回転どうなってんの?
これ球の回転どうなってんの?
469 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:21:47.54 ID:MWD9zh1g
で、打撃結果は?
473 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:22:53.99 ID:k2JjyfRn
>>469
神社まで飛ばしてたな
ボールが芯と革にわかれた状態で
神社まで飛ばしてたな
ボールが芯と革にわかれた状態で
476 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:23:30.45 ID:dGdxn0SZ
>>473
アホ過ぎる
アホ過ぎる
480 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:23:51.34 ID:MWD9zh1g
>>473
サンキューガッツ
でも神社がどこにあるのかわからんから凄さがわからんなぁw
サンキューガッツ
でも神社がどこにあるのかわからんから凄さがわからんなぁw
486 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:25:14.56 ID:k2JjyfRn
>>480
裏山やっけなとにかくありえんだけぶっ飛んでた
まあ、スポーツ漫画や無くて能力漫画やし主人公が能力に目覚めたぐらいに思ったらええで
裏山やっけなとにかくありえんだけぶっ飛んでた
まあ、スポーツ漫画や無くて能力漫画やし主人公が能力に目覚めたぐらいに思ったらええで
470 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:21:56.58 ID:4kY9exu0
というか>>1のページを見たところダイヤモンドの形も大概だがそれ以上に台詞が説明的すぎる点からして絶望的だと思った
488 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:25:25.00 ID:SkH5DCaA
何が一番腹立つかって普通のHRではなくあえてオールスターのイチローのランニングHRとか出してちょっと野球詳しいですよ的な雰囲気出しといてこれなとこ
492 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:25:55.05 ID:dGdxn0SZ
>>488
それもあるな
それもあるな
507 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:28:09.71 ID:HabTG41G
>>488
一理ある
一理ある
559 ◆65537KeAAA 2012/07/09(月) 21:34:30.44 ID:5yjaNKS4
>>548
浮いてるなw
浮いてるなw
561 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:34:37.35 ID:4kY9exu0
>>548
地味に街並みもおかしいな
地味に街並みもおかしいな
573 ◆65537KeAAA 2012/07/09(月) 21:35:39.29 ID:5yjaNKS4
>>561
道路はないんかねこの街
道路はないんかねこの街
566 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:34:56.88 ID:MWD9zh1g
>>548
素人目にもパースが狂っとる
素人目にもパースが狂っとる
568 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:35:10.65 ID:8sSM3boR
>>548
もう漫画家名乗るのやめろよこいつ
もう漫画家名乗るのやめろよこいつ
582 ◆65537KeAAA 2012/07/09(月) 21:36:34.03 ID:5yjaNKS4
>>568
「パースは狂ってなんぼ」は名言だけど、背景のパースは狂っては(アカン)
「パースは狂ってなんぼ」は名言だけど、背景のパースは狂っては(アカン)
581 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:36:33.50 ID:TJyRNaoT
>>548
野球やってたグラウンドはどこいったんだよw
野球やってたグラウンドはどこいったんだよw
611 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:41:38.53 ID:XzqnbZig
1話でこれだからな
4話ぐらいになったらどうなっちゃうの
4話ぐらいになったらどうなっちゃうの
423 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:13:17.82 ID:k2JjyfRn
>>416
女の子らしいやん
素人の子やろ?
女の子らしいやん
素人の子やろ?
427 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:13:53.59 ID:uT5r5iSO
>>416
こんな華奢な身体でいきなりマルティネスみたいなフォームされても困るわ
こんな華奢な身体でいきなりマルティネスみたいなフォームされても困るわ
436 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:16:01.55 ID:05aw14Rt
>>416
ひきこもりの子供が無駄にフォームいいほうが手抜きやろw
ひきこもりの子供が無駄にフォームいいほうが手抜きやろw
426 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:13:53.55 ID:CR0P0UJq
ニート探偵の男の方も握り方違った気がする(小声)
452 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:18:58.44 ID:yCzEaY2Q
>>445
なんやこれ…
なんやこれ…
455 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:19:34.79 ID:GCxLB1hE
>>445
>左側を担ぐ畜生
ひぇえええ~
>左側を担ぐ畜生
ひぇえええ~
468 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:21:40.74 ID:05aw14Rt
>>445
さすがにこれは擁護不能やな
さすがにこれは擁護不能やな
543 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:33:01.22 ID:Ch+NOBuQ
>>445
なお、この回が一番面白かった模様
なお、この回が一番面白かった模様
551 風吹けば名無し 2012/07/09(月) 21:33:48.54 ID:nic9In8a
>>445
なんでピッチャーうずくまってる時だけグローブ着けてる手ちがうのん?
なんでピッチャーうずくまってる時だけグローブ着けてる手ちがうのん?
ジャンプ新連載のやきうシーンwwwwwwww
わかりやすい野球のルール (Sports series)

- 関連記事
-
- ジャンプ新連載 55ページも使った第1話で一体どんな漫画なのか全くわからないwwwww
- 宮崎駿が制作したルパン三世の神回『第145話:死の翼アルバトロス』無料配信開始
- 【東京】 練馬区、アニメ「銀河鉄道999」の「メーテル」ナンバー交付
- 電撃文庫9月新刊― 『俺の妹がこんなに可愛いわけがない(11)』、『魔法科高校の劣等生(7)』、『ゴールデンタイム(5)』他
- 人気アニメ「クリィミーマミ」起用 鳴門の阿波おどりポスター
- 【広島県】三次市が『朝霧の巫女』作者に観光ポスターデザインを依頼
- 漫画家・弘兼憲史氏、デート割り勘が主流の風潮嘆く「『島耕作』には女性に支払わせる場面など描いたことがありません」
- 美味しんぼの海原雄山の屑エピソード教えて下さい!
- 小説版BLEACHでオリキャラの能力がチート過ぎてワロタwwwwwwww
- お前ら漫画の「メル」って覚えてるか
- 渡瀬悠宇が語る『ふしぎ遊戯』と創価学会「私がファンタジーを描くのは、厳しい現実と戦う比喩」
テーマ : 週刊少年ジャンプ全般
ジャンル : アニメ・コミック