【原発問題】東電、発電実績データをホームページから削除
1 ウルフ金中φ ★ 2011/04/17(日) 21:23:44.25 ID:???0
◆東電、発電実績データをHPから削除
東京電力が、原子力や火力など電源別の発電実績を示した資料を4月6日ごろ、ホームページから
密かに削除していたことが明らかになった。その直後の4月8日、東電は今年の計画停電の全面中止を
発表した。計画停電の実施や中止を巡っては、同社の本当の発電能力が問題の核心になっていた。
ホームページからの突然のデータ削除は、このデータを開示し続けると、東電が不利な立場に追い込まれることを恐れたためではないか、との見方も出ている。
問題の資料は、「東京電力の原子力データライブラリ」内にある「東京電力の原子力設備を一目で
見ると?」というページだ。以前は、トップページから「原子力」、「情報公開のとりくみ」と辿って見ることができていた。
該当ページでは、東電の発電設備出力の原子力、水力、火力、新エネの割合と合計が表になっていた。
2009年度末の実績(他社受電分を含む)として、合計7769万KW(そのうち原子力は1819万KW、火力は
4486万KW)と掲載。また、原子力発電所各号機の概要や原子力発電所の建設計画なども同ページ内には公開されていた。この他、原子力発電所の地震対策のページや東電の火力発電所についてのページなども削除されているようだ。
東電は3月下旬、今夏の最大需要見込み5755万KWに対して、4995万KWの供給能力しかないため、
計画停電を続行するとしていた。しかし、4月8日になって突然、「お客さま各位の節電へのご関心、
ご協力が広範囲にわたって浸透してきた結果、需給バランスは著しく改善を見せております」として、
計画停電の中止を発表した。
>>2移行に続きます
ソース:オルタナ 2011/04/17 17:29
http://www.alterna.co.jp/5459
東京電力が、原子力や火力など電源別の発電実績を示した資料を4月6日ごろ、ホームページから
密かに削除していたことが明らかになった。その直後の4月8日、東電は今年の計画停電の全面中止を
発表した。計画停電の実施や中止を巡っては、同社の本当の発電能力が問題の核心になっていた。
ホームページからの突然のデータ削除は、このデータを開示し続けると、東電が不利な立場に追い込まれることを恐れたためではないか、との見方も出ている。
問題の資料は、「東京電力の原子力データライブラリ」内にある「東京電力の原子力設備を一目で
見ると?」というページだ。以前は、トップページから「原子力」、「情報公開のとりくみ」と辿って見ることができていた。
該当ページでは、東電の発電設備出力の原子力、水力、火力、新エネの割合と合計が表になっていた。
2009年度末の実績(他社受電分を含む)として、合計7769万KW(そのうち原子力は1819万KW、火力は
4486万KW)と掲載。また、原子力発電所各号機の概要や原子力発電所の建設計画なども同ページ内には公開されていた。この他、原子力発電所の地震対策のページや東電の火力発電所についてのページなども削除されているようだ。
東電は3月下旬、今夏の最大需要見込み5755万KWに対して、4995万KWの供給能力しかないため、
計画停電を続行するとしていた。しかし、4月8日になって突然、「お客さま各位の節電へのご関心、
ご協力が広範囲にわたって浸透してきた結果、需給バランスは著しく改善を見せております」として、
計画停電の中止を発表した。
>>2移行に続きます
ソース:オルタナ 2011/04/17 17:29
http://www.alterna.co.jp/5459
2 ウルフ金中φ ★ 2011/04/17(日) 21:24:11.55 ID:???0
>>1から続き
環境エネルギー政策研究所(ISEP)は3月23日、大口需要家との需給調整契約の戦略的活用を行えば、当初から計画停電は不要との報告書を発表していた。
東京電力が突然、ホームページから問題の資料を削除したのは、「計画停電の必要性や、今後の電力
需給を巡る論争において、不利な立場になることを恐れた」と見られる。
また、突然のデータ削除についてオルタナが東京電力広報部に電話で理由を聞いたところ、「お答え
できない」という回答しかなかった。東電のこうした情報開示の姿勢には今後、批判が集中しそうだ。
(オルタナ編集部=吉田広子)
(以上)
環境エネルギー政策研究所(ISEP)は3月23日、大口需要家との需給調整契約の戦略的活用を行えば、当初から計画停電は不要との報告書を発表していた。
東京電力が突然、ホームページから問題の資料を削除したのは、「計画停電の必要性や、今後の電力
需給を巡る論争において、不利な立場になることを恐れた」と見られる。
また、突然のデータ削除についてオルタナが東京電力広報部に電話で理由を聞いたところ、「お答え
できない」という回答しかなかった。東電のこうした情報開示の姿勢には今後、批判が集中しそうだ。
(オルタナ編集部=吉田広子)
(以上)
4 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:24:57.16 ID:Ll6FErcd0
計画停電は不要だったていうこと?
原発停止でも実は問題ないっていうこと?
原発停止でも実は問題ないっていうこと?
131 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:42:46.65 ID:Ohu8KyDz0
>>4
数年前に検査データねつ造で全原発止めたときだって休止火力とか生かしたら
余裕だったしな
数年前に検査データねつ造で全原発止めたときだって休止火力とか生かしたら
余裕だったしな
151 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:44:37.24 ID:kE86RJM8O
>>131
www
www
150 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:44:40.45 ID:etWbYzwsO
>>4
良い指摘ですねー
良い指摘ですねー
7 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:25:06.85 ID:3TayLEGC0
なんでも隠蔽するんだな。
社長も隠蔽してるし。
社長も隠蔽してるし。
8 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:25:35.48 ID:0GS3n4OV0
2009年度 最大電力総合計
(MW)
北海道 5686
東北 14516
東京 54496
中部 24327
北陸 5159
関西 28178
中国 10714
四国 5422
九州 16653
9社計 157790
沖縄 1543
10社計 159128
(MW)
北海道 5686
東北 14516
東京 54496
中部 24327
北陸 5159
関西 28178
中国 10714
四国 5422
九州 16653
9社計 157790
沖縄 1543
10社計 159128
15 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:27:43.55 ID:mwJ/M+PV0
>>8北陸が少なくて笑った、中部か関西に吸収合併だな
127 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:42:15.29 ID:5MpsPYZT0
>>15
まあもともと北陸は分割しない予定だったけど、関西などに
電力を取られる恐れがあったから地元が頑張って分割した。
アニメだけどエヴァの新劇場版だと新中部北陸電力になってるw
まあもともと北陸は分割しない予定だったけど、関西などに
電力を取られる恐れがあったから地元が頑張って分割した。
アニメだけどエヴァの新劇場版だと新中部北陸電力になってるw
11 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:26:32.33 ID:hP9eo/BB0
原発なくても電力は足りていることを隠蔽したいのさ.
昔から指摘されている.
昔から指摘されている.
13 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:27:06.33 ID:a01aipMl0
参考になる資料は続々と消しにかかってるよ
各火力発電所の能力とか
各火力発電所の能力とか
16 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:27:44.48 ID:xQ/7FTHu0
福島の事故は原発反対派のバカどもには、いい目くらましだ。せいぜい騒いで発散してくれ。
バカな民衆どもには、今回の震災で原発の安全性が証明されたことが分からないらしい。
女川を見てみろ。震源地に、より近いにもかかわらず、ほとんど無傷だ。
きちんと対策をすれば、大丈夫だということが証明されたのだ。
福島は、きちんと対策をしていなかったからダメだったのだ。(そうでなくとも、そういうことにするのだ。)
今後マスコミによって震災前の福島原発の不備や不正が多数報道されることになるだろう。(基準を満たしていないことを国に隠していたとか、数値を改ざんして報告していたとか。)
そういうシナリオは、いくらでも作り出せる。
民衆というのはいつの時代もバカで飽きっぽいのだ。今回の事故ももう飽きつつある。その証拠に、お前らは今もバカなバラエティやアニメ番組を見ているじゃないか。
しばらくたったら様子を見て、こう言うのだ。もっと原発に金をつぎ込まないと危険だぞ、とな。
原発利権は滅びん。何度でもよみがえるのだ。
43 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:31:22.47 ID:Dy1hgcTu0
>>16
女川は最近の地震で停電しまくってギリギリだったのを忘れたのかw
女川は最近の地震で停電しまくってギリギリだったのを忘れたのかw
157 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:45:44.32 ID:MwMH7UM+0
>>16
女川ちゃんも電源オールロスしかけたじゃんよwww
女川ちゃんも電源オールロスしかけたじゃんよwww
22 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:28:59.53 ID:RTVGcaGS0
, - ―‐ - 、
/ \
/ ∧ ∧ , ヽ
./ l\:/- ∨ -∨、! , ', さあみんな集まってー!
/ ハ.|/ ∨|,、ヘ 東電の隠蔽工作がはじまるよー!!
|ヽ' ヽ ● ● ノ! l
. 〈「!ヽハ._ __ _.lノ |
く´ \.) ヽ. ノ (.ノ  ̄
\ `'ー-、 ___,_ - '´
` - 、 ||V V|| \
| || || l\ ヽ
26 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:29:18.60 ID:S7/jfwbB0
これが東大エリートのやる工作のレベルなのか
31 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:29:50.29 ID:Ds3tXFxB0
計画停電は脅しだったって事?
41 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:30:59.45 ID:EcZan5vT0
>>31
YES
YES
57 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:33:00.68 ID:I6cpXYrbO
>>31
電気止められたら、企業もマスコミもお手上げだからな。
電気止められたら、企業もマスコミもお手上げだからな。
32 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:29:56.56 ID:EUywTnQj0
削除して良いの?
保存している人間は居るんだぜw
保存している人間は居るんだぜw
52 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:32:33.74 ID:EUVllOC80
>>32
老人達には解らないんだろw
シュレッダーで全てが隠蔽出来たそんな時代の人間。
老人達には解らないんだろw
シュレッダーで全てが隠蔽出来たそんな時代の人間。
35 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:30:21.67 ID:PorK93nJ0
輪番停電は茶番でした。
36 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:30:28.44 ID:x5MrL0kdO
単純な足し算をさせたくないんだな。
ちょっとやれば間に合うことをやらない。
ちょっとやれば間に合うことをやらない。
47 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:32:02.16 ID:3TayLEGC0
原発ってコスト高いんでしょ。
64 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:34:05.87 ID:IA7tTp930
>>47
現実の発電単価
(ランニングコストのみ、核廃棄物処理費用等含まず)
石炭火力 6円
LNG火力 6円
原子力 軽水炉 15円
原子力 MOX燃料 25円
現実の発電単価
(ランニングコストのみ、核廃棄物処理費用等含まず)
石炭火力 6円
LNG火力 6円
原子力 軽水炉 15円
原子力 MOX燃料 25円
49 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:32:13.92 ID:RmwzaWY4O
でんこちゃーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!!!!
62 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:33:47.92 ID:rjnKu7Mv0
原発なくしたら電気代ってかなり下がるんじゃないのか??
75 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:35:36.50 ID:a01aipMl0
>>62
高コストの原発の負担は税金も大きかったんじゃね
高コストの原発の負担は税金も大きかったんじゃね
82 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:36:51.70 ID:hbIiT61QP
>>62
原発がっつーか、もんじゅがなくなれば電気代3割くらい安くなるだろうな
原発がっつーか、もんじゅがなくなれば電気代3割くらい安くなるだろうな
65 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:34:09.90 ID:PYDhLIwG0
計画停電を決定したのは、いったい誰なんだ。
東電の会見では、徹底的に追求しろよ、マスコミ。
独占を武器に国民を脅すヤカラは、絶対退治せよ。
東電の会見では、徹底的に追求しろよ、マスコミ。
独占を武器に国民を脅すヤカラは、絶対退治せよ。
176 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:47:09.47 ID:zyAMtRZn0
>>65
同じ穴の狢に追求しろったってなw
同じ穴の狢に追求しろったってなw
71 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:34:59.76 ID:XHP980HQ0
80 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:36:19.70 ID:oEhxntgZ0
電力が足りなくなったのは、火力発電所が被災したからでしょ。
104 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:39:29.72 ID:IA7tTp930
>>80
そうだよ
計画停電は大停電回避の安全策
足りてたは結果論
そうだよ
計画停電は大停電回避の安全策
足りてたは結果論
112 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:40:05.76 ID:NxCLQP6w0
>>80
うん、そうなんです。
それが直って、「わざと」停止中になってる火力発電所を稼動させると
今までより余裕で多い電力が得られるうえ、電気代も下がってしまうんです。
うん、そうなんです。
それが直って、「わざと」停止中になってる火力発電所を稼動させると
今までより余裕で多い電力が得られるうえ、電気代も下がってしまうんです。
90 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:37:41.28 ID:x1fB5Uv20
webarchive で見れる予感
153 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:45:01.12 ID:x1fB5Uv20
120 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:41:18.48 ID:j+hu+X6k0
こういうのって最終的に東電に対して不利益になると思うんだけどね。
122 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:41:28.59 ID:DhhgS7eGO
これは許れる行為なん?
159 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:45:49.68 ID:FEW1jvCu0
>>122
まあ法的には問題ないんだろうけどね。
すぐ上の人たちも指摘してるように、ムダに叩かれる要因ではある。
というか東電がここまでバカだともう庇い様ないな。
自爆体質とでもいうしかない。
まあ法的には問題ないんだろうけどね。
すぐ上の人たちも指摘してるように、ムダに叩かれる要因ではある。
というか東電がここまでバカだともう庇い様ないな。
自爆体質とでもいうしかない。
154 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:45:08.48 ID:sdabc1o30
柏崎の年内再稼動も実は供給量を確保するためではなく
原子力発電所を稼動させて電力需要が追いついたと印象付けたい為なんだよな
現在のまま電力需給が釣り合えば原子力発電って本当に必要なの?って話になってしまう
原子力発電所を稼動させて電力需要が追いついたと印象付けたい為なんだよな
現在のまま電力需給が釣り合えば原子力発電って本当に必要なの?って話になってしまう
200 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:49:40.75 ID:0XmSRW3y0
東電さんの気配りにはいつもながら感心しますわ~
210 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 21:50:48.99 ID:/ybM1VZ+0
柏崎止めても間に合うのに何でわざわざ点検中のものを動かそうとするんだろうな
頭がおかしいとしか思えない
頭がおかしいとしか思えない
417 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 22:13:22.89 ID:no2bYhos0
・今朝のNHK
学者「放射能って言ってもね、雨が降った時にちょっと増えるだけですぐ流れちゃいますから。
はははは」
いのっち「土壌に染みこんだりはしないんですか?」
学者「…………」
女子アナ「………・」
いのっち「あっ……・・」
女子アナ「それよりも先生、視聴者の方が気になるのはですね」
学者「はいはい」
・今朝のNHKその2
学者「水道水210ベクレルというのはね、海外の基準から見るとはるかに低い数値ですし、
乳児が1トン飲まないと現実的な影響はないんですよ」
いのっち「そうなんですか!安心しました!
じゃあ先生、何ベクレルくらいになったら危ないんですかね!」
学者「…………」
女子アナ「………」
いのっち「あっ・・」
学者「放射能って言ってもね、雨が降った時にちょっと増えるだけですぐ流れちゃいますから。
はははは」
いのっち「土壌に染みこんだりはしないんですか?」
学者「…………」
女子アナ「………・」
いのっち「あっ……・・」
女子アナ「それよりも先生、視聴者の方が気になるのはですね」
学者「はいはい」
・今朝のNHKその2
学者「水道水210ベクレルというのはね、海外の基準から見るとはるかに低い数値ですし、
乳児が1トン飲まないと現実的な影響はないんですよ」
いのっち「そうなんですか!安心しました!
じゃあ先生、何ベクレルくらいになったら危ないんですかね!」
学者「…………」
女子アナ「………」
いのっち「あっ・・」
477 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 22:21:00.74 ID:H45oy4fQ0
>>417
いのっちw
アンタ真っ当過ぎるわ。
もうちょっと電波芸者として
汚れないとww
いのっちw
アンタ真っ当過ぎるわ。
もうちょっと電波芸者として
汚れないとww
503 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 22:24:48.42 ID:n031MSRR0
削除されたリストはこれ。
みんなPCに保存しておこうぜ!
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/1/2/153032/7127/1266x3403x7c18ead8b5621899a56832.jpg
みんなPCに保存しておこうぜ!
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/1/2/153032/7127/1266x3403x7c18ead8b5621899a56832.jpg

516 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 22:26:57.98 ID:NeMUcbmL0
>>503
おおーサンクス!
さすが。
おおーサンクス!
さすが。
511 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 79.8 %】 2011/04/17(日) 22:26:11.23 ID:Q9VU5gMn0
523 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 22:27:28.82 ID:hXe+CgFR0
原発が停止しているのに供給能力が簡単に上がっていってるからな。
大金と多くの時間を投入してきた原発ってなに?となるわな。
大金と多くの時間を投入してきた原発ってなに?となるわな。
525 名無しさん@十一周年 2011/04/17(日) 22:27:38.61 ID:YYMEl0sLO
だって計画停電って時間ぴったりに始まらないから
どのグループも止まってない時間とかあったよな
おかしいとは思ってたんだ
どのグループも止まってない時間とかあったよな
おかしいとは思ってたんだ
【原発問題】東電、発電実績データをホームページから削除 [11/04/17]
![]() | 隠される原子力・核の真実―原子力の専門家が原発に反対するわけ 小出 裕章 創史社 2011-01 売り上げランキング : 5 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
- 関連記事
-
- アップル、「サムスンのギャラクシーとタブ、iPhoneとiPadの特許侵害」とサムスンを提訴…米
- 女子高生の9割が「刀を持って戦う少女」に憧れる
- 東電社員「「一番辛いのは、趣味や飲み屋で知り合った人に東電勤務と名乗れない事。」
- 日本「安全だから東京湾で世界トライアスロン決行する。参加が最高の支援」 外国「・・・辞退するわ」
- テルマエ・ロマエ 映画版の主人公役:阿部寛 ヒロイン役:上戸彩
- 【原発問題】東電、発電実績データをホームページから削除
- 米名門オーケストラ、フィラデルフィア管弦楽団が破産申請へ
- 【報道2001】菅政権 支持しない70% 政党支持率 民主党13.4% 自民党28.8%
- 女性押し倒しはいていた下着奪う 強盗容疑で九大院生を逮捕
- 「菅首相が何を言ったか、決して他人に話してはならぬ。よいな」……とうとう面会者に箝口令が布かれる
- 心の優しいレイパーがお詫びにキーボードをプレゼント